2014年3月28日金曜日

春の交通安全パレード

春の交通安全パレード

池袋駅前での昼下がり
鼓笛隊が近づいてきました



なかなかの腕です

ゆるキャラも参加



一日警察署長は


どなたでしょう?





2014年3月23日日曜日

赤ちゃんの喉とおっぱい The baby's throat and milk

赤ちゃんの喉とおっぱい
The baby's throat and milk

赤ちゃんはお母さんのおなかの中で38週間成長する間に
38億年の生物の進化の過程を経て
生まれてくるのでした(生命のビッグバン)

赤ちゃんは38億歳?⇒
http://tadnakada.blogspot.jp/2014/03/blog-post_22.html



医療コラム 羊水の話http://www.isobe.or.jp/column/sanka/s68/s68-4.html

生まれた赤ちゃんはまだ未熟で
チンパンジーのような段階です
その証拠に
どちらも鳴き声(泣き声ではない)だけで
話すことができません

それはどちらも
同じようなのどの構造をしているからです
赤ちゃんは生まれてからも
ヒトに向かって進化をし続けるのです

哺乳類の喉の進化
http://www.isobe.or.jp/column/sanka/s81/s81-3.html



岩堀修明「内臓の進化」ブルーバックス p56

チンパンジー(哺乳綱霊長目)やアリクイ(哺乳綱有毛目)ののどでは
下にある喉頭蓋という蓋の位置が高く、
上にある軟口蓋に扉のように重なり
喉頭口が開いていて
鼻腔と気管がつながって
独立して呼吸ができます

食物は喉頭口の漏斗のような筒の外側を流れて

食道に入ってゆきます

だから

チンパンジーやアリクイは
呼吸と食物嚥下が同時にできるのです。

ヒト(ヒト科ヒト亜目)の赤ちゃんののども

チンパンジーとまったく同じです

赤ちゃんの哺乳
授乳姿勢⇒
http://plaza.rakuten.co.jp/kidsstudion2/diary/200910200000/




赤ちゃんはおっぱいを飲みながら呼吸もできます
おっぱいを飲むときは
唇と舌でおっぱいに吸い付きます(吸着)
舌が波のように動き(ぜん動)、
乳首を圧し吸引します(吸綴(きゅうてつ))
おっぱいを飲み込みます(嚥下(えんげ))







哺乳運動を科学する ピジョン⇒



哺乳運動を科学する ピジョン⇒

この時、驚くべきことに
新生児の時にだけ上あごにできる
哺乳窩(ほにゅうか)というくぼみに
乳首がしっかりはまります
舌で下から抑えてしごきますから
おっぱいが効率よくほとばしります

「哺乳瓶のピジョンの成功の奇跡」⇒https://www.youtube.com/watch?v=i8Etqt2CZZI


おっぱいは
喉頭蓋がつくる筒状の気管の周りを
通って食道に入ります
だから同時に呼吸ができるのです
「哺乳瓶のピジョンの成功の奇跡」⇒https://www.youtube.com/watch?v=i8Etqt2CZZI
赤ちゃんの口とのどは何とおっぱいを飲むのに都合よくできていることでしょう!!








赤ちゃんと大人ののどを比べると
下記のようになります

http://www.wakodo.co.jp/company/babyreport/027.html



食物と呼気の通り道は両方とも
クロスしていますが、

大人ののどは喉頭が縦に伸びて
喉頭蓋の位置がずっと下にさがり
食物を飲み込む時の気道の蓋となって
食物を気道に入れない役目をします
更に
喉頭の空間が広がることにより
複雑なことばの発音ができるようになります

赤ちゃんは生まれた後も
進化を続けることがわかります



一方
赤ちゃんがおっぱいを飲むのに便利な
立体交差構造は不完全な構造なので
オッパイの量が多い時
飲み物が軌道に入りやすく
むせることになります


哺乳運動を科学する ピジョン⇒



また、
横抱きにしておっぱいを飲ませる時
液体が喉頭口に入り込もうとして
むせます
大人のように蓋で
気道を閉じて飲み込むことが
できないからです

ですから
縦抱き授乳が大切な訳がお分りでしょう
添い乳はお母さんは楽でしょうが、
赤ちゃんにとって迷惑なだけです

授乳の横と縦⇒

授乳姿勢⇒



ミルクのみ見本⇒

img946a912ezikdzj-2.jpg
しろくまくんも縦授乳⇒

2014年3月22日土曜日

赤ちゃんは38億歳?

赤ちゃんは38億歳?

宇宙は138億年前に誕生し
38億年前に生命が誕生しました

38年前に生まれたお母さんに
38週間前にできた赤ちゃんが
今日生まれました

します


お母さんのおなかの卵子とお父さんの精子の
DNAは

生命の誕生以来38億年間再生を繰り返してきており
年齢は38億歳同志です

0日 卵子と精子のランデブー


8週 お腹の中の胎児

38週目 生後5時間半
http://plaza.rakuten.co.jp/kidsstudion2/diary/200808290000/



38億歳の受精卵が
38週間(0.73年)お母さんのおなかの中で
過ごして今日誕生した赤ちゃんは

生命のビッグバンから数えて
38億38歳と38週
ということになります






また
宇宙のビッグバンから数えて

138億38歳と38週

ということになります



《生命38億歳の歌が聴こえる》



僕の精子は38億70歳⇒

38億年の生命誌⇒

「38億年 いのちの中へ」 中村桂子 ⇒


私のいのちは38億歳⇒



私の中の「38億才の私」⇒

http://rikotoko.jugem.jp/?eid=1213


38億年前のグリーンランドの岩石から「世界最古の生命の痕跡を発見」⇒
http://commonpost.info/?p=82923








2014年3月16日日曜日

Stap 小保方さん、Hiroshima 佐村河内さん Miss Stap Obokata, Mr. Hiroshima Samuragouchi

Stap 小保方 さん、
Hiroshima 佐村河内 さん
Miss Stap Obokata,
Mr. Hiroshima Samuragouchi


この世で
嘘は最も美しくありません
In the world
The lie is least beautiful







真実を話してください
そうすれば
真理の女神がほほ笑むかも知れません
Please talk about the truth
If you do so it
A goddess of the truth may smile


コピペ人生は空しいことが
解かったでしょう?
嘘をつき通すことが難しく空しいはずです
Being empty
as for the copy and paste life
It is difficult to keep on telling a lie

and should be empty
Would you understand them?

かって親鸞が上陸した今日の居多ヶ浜

今朝の五智公園、雪解け水の小川

水芭蕉が芽吹いていました

正直言って、私のブログは
ネット情報の引用ブログです
To be frank, my blog
It is quotation blog of the net information

真理を語ろうとしていますが、
オリジナル資料が難しい状況です
先人に敬意を表します
失礼の無いように
必ず出典を明らかにしていますので
どうかお許しください
I want to talk about truth,
This is because an original document is difficult
I show respect for ancient people
Of the rudeness there do not be it
Because I clarify the source by all means
Please accept my apologies.

ところで
写真はどうでしょう?
写真も現実風景のコピペに過ぎないと思います
By the way
How about the photograph?
I think the photograph to be only copy and paste
of the reality scenery


アインシュタインか
チャップリンレベルでないと
純粋のオリジナルティーは
むつかしい
When I am not Einstein or Chaplin level
The pure originality
It is difficult to show it










2014年3月14日金曜日

胎児は進化して赤ちゃんになる 3

胎児は進化して赤ちゃんになる 3


今度は、
受精卵が分割を始める懐妊2日目(0.3週)
―多細胞動物出現9億年前
から考えてみましょう

赤ちゃん誕生は38週目
―現代0億年
となります

お母さんのおなかの中で
2日目から38週まで
9億年の動物の進化を辿る
道のりです






 by T.Nakada

このカーブはまるで
生命のビッグバンです



卵子


0日 デート

0日 受精
http://izismile.com/2011/09/21/incredible_photos_a_child_is_born_26_pics.html#X0KkFsisXa7q1vt3.01

*懐妊2日目 細胞分化 胚
  -最初の多細胞動物   生命9億年前


1週と1日 胚 着床


4週

*4週と4日 内臓形成
    -軟骨魚類     4億年前

*5週と1日 
-両生類/原始爬虫類  3億8千万年前
5週
http://izismile.com/2011/09/21/incredible_photos_a_child_is_born_26_pics.html#X0KkFsisXa7q1vt3.01

*5週と3日   
-原始哺乳類    3億7千万年前


8週 胎児


18週  胎児


36週 胎児
http://izismile.com/2011/09/21/incredible_photos_a_child_is_born_26_pics.html#X0KkFsisXa7q1vt3.01


*出産38週    ヒト      現在(0億年前)

 



胎児はは進化して赤ちゃんになる2⇒

2014年3月11日火曜日

人生の応援歌 「いつか・・・♫」

人生の応援歌 「いつか・・・♫」

フォークシンガー 有吉かつこさん

八柱 オーガニック・カムーでのライブ

「いつか嵐が来て」 有吉かつこ

平穏な人生にもいつか嵐が来るが
めげずに生きて行けと
風が吹く
かつこの音楽ひろば⇒http://kariyoshi.jugem.jp/







「いつか・・・」という曲には
人生の応援歌が多いことを見つけました
なぜでしょうか?
「いつか」はたいていの場合、未来の「いつか」です
時に過去を思う「いつか」もあります
しかし
未来のために過去の「いつか」を思うことが多いのでは?
だから
「いつか・・・」は
人生の応援歌です


「いつか冷たい雨が」 イルカ

「いつか」 ゆず
aikoが歌う ゆずの「いつか」

「いつか」 湘南の風

「いつかのメリークリスマス」 B’z

「いつかきっと」 EXILE ATSUSHI




2014年3月9日日曜日

胎児は進化して赤ちゃんになる 2

胎児は進化して赤ちゃんになる 2

「ヒトは38億年の生命の進化を母親の胎内で
38週(266日、約9.5か月)で繰り返す

そうすると、1億年を1週間(7日)で、
1430万年を1日で
繰り返すことになります」
と書きました

胎児は進化して赤ちゃんになる⇒
http://tadnakada.blogspot.jp/2014/02/blog-post_26.html

しかし
生命進化38億年と懐妊期間38週間との関係は
リニアーな関係ではなさそうです

三木成夫氏の言に寄ると


軟骨魚類的段階:受胎32日(4.57週)・・・古生代デボン紀―生命進化34億年
両生類的段階:受胎35日(5週)・・・中生代三畳紀―36億年
原始爬虫類:受胎36日(5.14週)・・・中生代ジュラ紀―36.5億年
原始哺乳類的段階:38日(5.42週)・・・新生代第3紀―37.5億年

となります

参考: 三木成夫「生命形態学序説―根源形象とメタモルフォーゼ」p30,31
三木成夫「胎児の世界」
和田純夫「宇宙創成から人類誕生までの自然史」

これらから、
懐妊週と生命進化年表を作ってみると

        懐妊週 生命進化(億年)
0.00     0.0
4.57    34.0
5.00    36.0
5.14    36.5
5.42    37.5
38.0    38.0

これより関係式を求めたところ

生命進化(億年)=33*(懐妊週)^0.05 ・・Ⅰ式

となりました

Ⅰ式による計算値を示します

懐妊週 生命進化(億年) Ⅰ式計算値(億年)
0.00     0.0     0.00
4.57    34.0     35.07
5.00    36.0     35.19
5.14    36.5     35.23
5.42    37.5     35.31
38.0    38.0     39.58

        

計算値とよく一致しています
Ⅰ式を使ってグラフ化してみます
 

(2014.3.9 Tadahiro Nakada)


懐妊0.3週(2.1日)で生命の進化30億年分(79%)を
最初の1周(7日)で33億年分(87%)を
5週で36億年分(95%)を
10週で37.5億年分(99%)を
経過することが分かります

ヒトの受精卵は2日目(0.29週)ころ分割開始する
ことが知られている
http://www.ivf-abc.com/ivf_jyusei.html
生命進化31億年ころ多細胞動物が現れたと考えられる
(32億年に多細胞動物の化石が多数発見されている)
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2000/00825/contents/038.htm

2014年3月6日木曜日

骨の細胞と海と重力

骨の細胞と海と重力

*骨の構成と構造*

骨の構成は

        ・無機質 52%
           リン酸カルシウム CaPO4 44%
            炭酸カルシウム  CaCO3  5%
           リン酸マグネシウム MgPO4他3%
        ・有機質 26%
            コラーゲンなど         26%
        ・水分  22%

           *骨の構造と機能(http://www.kumazo.com/ol/ost01.html)
           より筆者計算

骨は
カルシウムなどミネラルの貯蔵庫
の役もしています

生物が海から陸に上がる前は
必要なカルシウムを海水から簡単に取り込めた
陸に上がって生物はカルシウムの供給源を失った
そこで骨という貯蔵庫を獲得した
http://kenkoukanren.seesaa.net/article/120398075.html

カルシウムは
身体の末端の細胞内でイオンとなって
シグナル伝達物質として働き
筋収縮、神経伝達、免疫応答、受精、細胞分裂
等の機能に関わります
http://wwwchem.sci.hokudai.ac.jp/archives/439


細胞外の血中カルシウム(濃度0.1g/l)が不足すると
骨から流出して補われます

細胞内でのCaイオンの濃度は
細胞外体液の10000分の1程度である
細胞外体液は海水を薄めたようなミネラル組成になっています
http://hikawa.takara-bune.net/hSeiriTaiekiNaieki.html


骨は
コラーゲン繊維の網の間に
リン酸カルシウムの仲間
ヒドロキシアパタイトCa10(PO4)6(OH)2
が充填された
鉄筋コンクリートのような構造である



ヒドロキシアパタイトの結晶は
次のような構造である


一方
繊維をなしている
コラーゲン分子(タンパク質)は三重らせん構造をしており、分子量30万である


コラーゲンができるためには
先ずアミノ酸の縮合体プロコラーゲンの水酸化(OH化)
が必要ですが
ビタミンCは水酸化反応を起こす酵素を助けます



*骨の細胞*
骨の成長は
古い骨を壊す破骨細胞と新しい骨を作る骨芽細胞との
バランスで行われます






*骨と重力*

宇宙や横に伏せた微小重力環境では
破骨細胞が勝り
骨量の減少が見られます
その理由は今宇宙の実験室で盛んに研究されています





骨の形成には
重力による負荷が必要です
微小重力や無重力では
遠い昔の海中生活に戻ったかのように
カルシウムを放出して骨量が減ってゆきます
http://kenkoukanren.seesaa.net/article/120398075.html