2011年11月27日日曜日

日本の家の美  Beauty of Japanese house

日本の家は
狭い土地に良く工夫して建ててある、と思う


I think
The Japanese house is built,
being devised  well on the small land  




一階にガレージ
二階、三階に居住部分

 A garage in the first floor
 a residence part in the second floor, the third floor



外側に階段を設けることもある
They may establish the stairs outside




デパートメントストアのようにお店が並んだり
Shops form a line like a department store 





and


外に植木鉢を並べたりします
 Displays flowerpots forth
東京都豊島区にて photo by Tadahiro

敷地の狭さが新たな美を生みだします
The narrowness of the site brings about the new beauty

2011年11月23日水曜日

直江津駅ものがたり2  The history of Naoetsu Station 2

むかしの直江津駅の模型です
It is a model of old Naoetsu Station


SLが走った頃
When SL ran


構内の絵
Picture of the yard

 
すべて直江津交流館に展示されています
All is displayed jn Naoetsu interchange building



2011年11月19日土曜日

子どもは天才 A child is a genius

子どもはもともと絵の天才だと思います
I think that originally a child is a genius of the pictures

ひかる「どうぶつ」 Hikaru "Animal"

あみ「うさぎの家」 Ami "House of rabbit"


結華 4才  Yuika 4 years old

結華 6才 Yuika 6 years old



ピカソは子どもの素質を残し続けたように見えます
Picasso seemed to continue leaving the quality of the child

Picasso "Wan"

Picasso "Lemon"




イギリスのキーロンくん(7才)の絵です
既に絵を描く技能が備わっています

It is a picture of British Kieron (7 years old)
He is already provided  with a skill of painting 

Kieron

Kieron




Kieron

2011年11月18日金曜日

なぜ子どもは可愛い Why child is pretty ?

なぜ子どもは可愛いのでしょうか?
Why  child  is pretty ?

特に自然の中の子どもには芸術的な美があります
Children in nature in particular have the artistic beauty

from Web site
                                                          from Web site


                                                                    from Web site

                 from Web site

                                                                        from Web site


                                                                       from Web site

Photo by Tadahiro


特に哺乳類の子どもを人間は可愛いと感じるのですが、
子どもは自立するまで、親に養ってもらう必要があるので、
親の遺伝子に子どもを可愛い、美しいと感じる情報が備わっているのだと思います。



Human being feels  
particularly mammalian child to be pretty.



I think 

Because the child has to have  parents feed it until it  becomes independent,


the gene of the parents possess
 infomation to feel that 
child is 
prety and beautiful  


縦授乳する白クマ (札幌 円山動物園) 
White bear to nurse long (Maruyama Zoo, Sapporo




参考
ブログ;「大切な話1 命は奇跡」⇒
Blog, "Important story1  Life is miracle" ⇒
http://plaza.rakuten.co.jp/kidsstudion2/diary/201111090000/

2011年11月17日木曜日

居多ヶ浜の親鸞2  Shinran saint at Kotagahama beach2

親鸞が上陸した居多ヶ浜です
 Kotagahama-beach where Shinran struck
 
遠望は米山 The distant view is Mt.Yoneyama 
                                        ( Photo By Tadahiro)
 



Shinran at Kotagahama-beach        Pastel  by Tadahiro

流罪の身の間 藤井善信と名乗った
He introduced himself as Yoshizane Fujii as a exile


ここは、浄土真宗の念仏「南無阿弥陀仏」発祥の地
と言われています
It is said that here is  the birthplace of
Prayer to Buddha "Nam amidabutsu" 
of the Jodo-Shinshuu (One sect of Buddhism)
元大谷大学教授 金子大栄の書 




新潟日報

Writer Hiroyuki Itsuki 
He wa reporting in Kokubunji-temple at Gochi



Shinran was down to Echigo 
and
Concluded a draft in the corner of these precincts


五木寛之曰く
『いま、なぜ親鸞か。
それは私たちの時代がいままさに「疑」と「迷」の闇の真っただ中に
滑り込んで行こうとしているからである。
「貧」と「老」が切り捨てられる時代が始まったからだ。


親鸞はまさにそのような時代に呼ばれた人物だった。
・・・・・
(彼は)
人間が生きるために悪たらざるを得ない状況において、
その悪を深く知覚する天才だった。
そして、悩み多き時代に人々の何百倍も深く悩みぬく
「悩み」の天才だったと私は思う。
だから今なのだ。』(新潟日報 小説「親鸞」の連載にあたって)


Hiroyuki Itsuki 
said


"Shinran who is why now.


It our times now right in the center of the darkness of
 "doubt" and "the hesitation"


This is because of begining of time when "poverty" and  "old" is cut off .


Shinran was right a person called in such times.
・ ・ ...
(as for him)
In the situation that man cannot but violate evil
for being lives,
He was the genius who perceived the evil deeply.


And he kept on being troubled with several hundred times of people deeply in the times with many troubles


I think that he was the genius of "the trouble".
Therefore it is now"
 (in serialization of Niigata Nippo novel "Shinran")


居多ヶ浜の親鸞1⇒
http://tadnakada.blogspot.com/2011/07/shinran-saint-at-kotagahama-beach.html

2011年11月15日火曜日

内田正泰さんのはり絵

内田正泰さんのはり絵
Harie-picture of Masayasu Uchida 

内田さんは横浜国立大学工学部の先輩で
晩年のマティスの切り絵にも似た
はり絵の大家です



 Mr. Uchida is a senior of the Yokohama National University
 department of engineering


He is a great artist of Harie-picture 
which is  resembled paper-cutting of Matisse of later years 

映る Reflected


峠から  From a mountain pass








はり絵の技法は ちぎり絵と違い
内田さんが独自に開発したものです

 The technique of Harie- picture  unlike a tear-picture
Mr. Uchida developed it originally


2011年11月14日月曜日

カンガルーは人間より進化してる? Does the kangaroos evolve than human beings?

ここは
埼玉県こども動物自然公園


Here
Saitama child animal nature park

カンガルーは三本足歩行であった
The kangaroo was walking with three-legs 


立ちあがることができるし
He can stand up 
and



人間より早く走れるし
(40~70Km/h)
He can run earlier than a human being 
(40~70Km/h)
大村氏のブログ「つれづれ屋」2010.6.19 より



手のような前足で頭を掻くし
He can scratch  head with the forefoot such as  hand 
and


手を組んで何かを考えることもできる
He can cross  hands and can think something






そして
赤ちゃんは1gくらいの未熟児で生まれ、
自力で育児嚢に移動し、乳首を見つける
30~40週間で親離れする
さぞかし出産と育児は楽なことでしょう

And
The baby is born for a premature infant weighing around 1 g,
It moves to a marsupium by oneself and find a nipple
It leaves a parent in 30-40 weeks
Child birth and the child care will be very easy

オオカンガルー Macropus giganteus
from Wikipedia


カンガルーは人間より進化してる?
Do the kangaroos evolve than  human beings?

2011年11月13日日曜日

日高市 高麗神社

ここは日高市 高麗神社
菊花展が行われました
見事な出来栄えです
Here is Koma Shrine at Hidaka-shi
A chrysanthemum  exhibition was carried out
wonderful

埼玉県知事賞 優等首席
It is the Governor Saitama Prize  excellence top


優等二席






716年に武蔵国に高句麗人が渡来して
高麗郡が置かれました
2006年が1300年目にあたります
A person from Kokuri comes in the Musashi country for 716 years
and
Koma county was put
2006 is the 1300th year

高句麗壁画「狩猟図」
Fresco of Kokuri "Figure of the hunting"



2011年11月12日土曜日

太陽光発電 2 photovoltaic power generation 2

ここは東京大学柏キャンパス
太陽電池の丘

Here is Tokyo University Kashiwa campus
Hill of the solar battery





ソーラーパネル
Solar panel





昼間に充電し
 charge it in the day


パネル1枚の発電力
Output of one piece of panel




夜間LED照明を付ける
 attach LED nightlight







キャンパス内の憩いの森
Forest of  rest in the campus


キャンパスには池があり
There is a pond in the campus

水鳥が住んでいます
A waterfowl lives

太陽光発電1は