2012年3月25日日曜日

宇宙図 3 アニメーション Statiography 3

宇宙図 3 アニメーション
Statiography 3  Animation


                                     下記のホームページの「宇宙図の見方」で
アニメーションが見れます

・宇宙が誕生してから膨張する様子
・星が誕生し発した光が地球に届く行程
・その星は地球からは見えない所にいること

アニメーション上部の□ボタンを操作して
手動で動かすことがなんとも言えません

そして
気づかされます

・見るとは必ず過去のものを見ていること
(見えた時、光を発したものはそこにはいない
宇宙膨張のため)

・宇宙図のしずくの表面で発した光だけが見える
(宇宙の微々たる部分のみ)

・夜空の星の背景が暗いのは
光がないからではなく、
光がまだ地球に届いていないか、
その部分の空間膨張速度が光速より大きいため


写真: 「Newton別冊 時間と空間を軸にえがいた
完全図解 新宇宙図」p18 (2009)ニュートンプレス
上から
・今私たちのいる場所
・私たちに今見える宇宙
(しずく形の表面)
・宇宙のはじまり


・「私たちに今見える宇宙」の現在の広がり
(すり鉢形の上面)
・「私たちに今見える宇宙」の現在までの膨張の様子

宇宙図が美しい理由がわかります。

製作者の小阪さんによると、

「人間は世界を理解するのに 何かよりどころを求める
科学の話を図やグラフなどを利用して理解することは
科学素人には大事

そのためにも正確にかかれていることが大事
ここに見て美しいという意味での美学を持ちこむと
美に寄りすぎておかしなことになる

アート作品も自分で俯瞰して創っているので
科学をあらわす宇宙図も
美しいと思う心の作用を客観的に俯瞰しながら制作しました」
参照⇒ http://soratail.exblog.jp/13279191/




美の心を持って
正確に描くことなんですね


宇宙図の製作に携わった
国立天文台天文情報センター普及室長の
縣秀彦さんが

「今まで、空間的にも時間的にも膨大で実感しにくい宇宙を,
1枚の図で表現することは不可能と思われてきました。(略)
この宇宙図は世界で初めて、
宇宙の歴史に関する表示と宇宙の広がりに関する表示を
科学的に1枚の図で示すことに成功したのではないか
と制作委員会では考えています」
と語られているとのことです

宇宙図の説明とダウンロードは下記からできます
Explanation and the downloading of the spatiography are possible from follows

2012年3月24日土曜日

宇宙図 2 spatiography 2

宇宙図 2 
Spatiography 2

宇宙図をデザインされたのは
建築科出身のグラフィックデザイナー
小阪 淳 氏でした


小阪氏の宇宙図が美しいのは

・氏が宇宙論の専門家ではなかったこと
・疑問に思ったことを調べ、
宇宙物理学と天文学との間にある
あいまい部分をクリアーにし、
最新理論を理解したこと
・芸術と深い関係にある建築を学ばれたこと

などです




小阪氏は
科学と美の関係に強い関心を寄せていて、

「科学的なものを美しく表現することではなく、
科学が人を突き動かすという仕組みの中に、
美が潜んでいる」
とおっしゃる

まさに
「真理は美しい」
ですね






2012年3月23日金曜日

宇宙図 Spatiography


宇宙図
Spatiography

「一家に一枚宇宙図」制作委員会が制作した宇宙図
"One piece of spatiography figure"  production Committee produced

137億年前 宇宙が誕生した。
 
120億年前に生まれた天体が100億年前に放った光が
46億年前に生まれた地球にに向かって進み、
現在の地球に届く

13.7 billion years ago Birth of the space
The light that the heavenly bodies born 12 billion years ago emitted 10 billion years ago
goes to  the earth born 4,600 million years ago and advance,
It reaches the current earth

その間
宇宙は膨張し続け、現在半径470億光年の大きさになっている
Meanwhile
The space continues expanding and becomes the size of a radius of 47 billion light-year now


宇宙の歴史と構造の変化が
3次元の時空座標に
凝縮して描かれている
A change of the history and the structure of the space
are condenced and drawn
At the three-dimensional space-time coordinate

"One piece of spatiography figure" production Committee

"One piece of spatiography figure" production Committee

宇宙の過去の事象や未来までも
頭の中に浮かばせてくれる
楽しくも美しい図である。

The past phenomenon and future of the space
are float in my head
It is a figure beautiful happily.

宇宙図の説明とダウンロードは下記からできます
Explanation and the downloading of the spatiography are possible from follows

2012年3月6日火曜日

折り紙飛行機 Folding paper Airplane

孫の家で折り紙飛行機を作ってみた
 I  made a paper airplane in the house of my grandchildren

名前はツバメ
戸田拓夫氏の考案したもの
本当のツバメのように良く飛ぶ
The name is a swallow
The thing which Takuo Toda devised
It flys like a true swallow well

正方形の紙がこんな複雑な形になるのが不思議だ
It is strange that the paper of the square becomes such a complicated form



実は、飛行機が飛ぶ理由がよくわかっていないらしい
In fact, we do not seem to understand the reason why an airplane flies well
折り紙飛行機が
実際の飛行機の設計に役立つのではないか?
Folding  paper airplane
May  help the design of the real airplane?


2012年3月5日月曜日

雪国の様子 State of the snowy district

雪国の様子
State of the snowy district
雪国はたくましい
The snowy district is stout


新潟県妙高PA
1月中旬
Myoko Parking Area, Niigata
The middle of January





新潟県上越市街
2月中旬
State of the Joetsu city, Niigata
The middle of February


雪国はたくましい
The snowy district is stout

車は走り続ける
The cars continue running