2012年11月24日土曜日

美は脳の中にある 6  Beauty is in the brain 6 片目で立体視 Stereoscopic vision with one eye

普通の写真を
片目で見てみると
 
遠近が強調され、より立体的に見えてきます
 
 A common photograph
When you look with one eye
Far and near is emphasized and sees it three-dimensionally



片目で見てください
Please look with one eye 
 
 
 
 
 
なぜでしょうか?
Why?
 
目が二つ横に並んでいるのは
遠近感と立体感を得るためです
ともに
脳の中で2つの情報が合成されて認知されます
 

平面的な写真を
片目で見たときには
脳の中であたかも二つの目で見たときの
一つであるかのように補正されて
遠近感と立体感が感じられるのではないでしょうか?


When you look with one eye a superficial photograph
Be revised in brain as if it is one eye of  two eyes when  you look it with two eyes
Will not a perspective and a three-dimensional impression be felt? 

2012年11月8日木曜日

美は脳の中にある 5  Beauty is in the brain 5  なぜ光が赤く見える? Why does light look red?

 ニュートンが言ったように
光には色がありません
 As Newton said
Light does not have a color
 
りんごが反射した無色の光が
なぜ脳内で赤色に見えるのでしょう?
 The colorless light that an apple reflected
Why will the red show it in brain?
 
りんごを出た光が
空中を伝わって
眼に入り
網膜に達します
 
 
網膜には
二種類の視細胞があります
 
錐体
桿体
 
 
錐体は光のセンサーで
3種類あります
長波長(赤)のセンサー
中波長(緑)のセンサー
短波長(青)のセンサー
 
幹体は明暗のセンサーで
暗い時に働きます
 
 

 「光の科学」ニュートン

届いた光の周波数情報(たとえば700nm付近)が
三つの色のセンサーで
電気信号に変換されます

それが脳に届きます

理由はよくわかりませんが
その人の脳に認識された赤い色が既に存在します

700nm付近の周波数情報を持った電気信号に
対応した認識されている赤い色が見えます
参考⇒http://q.hatena.ne.jp/1121527958


 出典⇒http://www.cosmobio.co.jp/support/technology/tech_srt_fcm/srt_fcm_02.asp



錐体のセンサーの視物質はタンパク質でできていますから
DNA遺伝子の差の影響を受けます
そのため
認識している色に個人差が生じます




 


2012年11月5日月曜日

美は脳の中にある 4 物体に色はない Beauty is in the brain 4  An object does not have the color

物体に色はない 
色は脳で作られる

An object does not have the color
The color is made in brain
 

 
物体には固有の色があるのではなく
光(電磁波)を
吸収、反射、透過 そして発する性質があり
 
脳には物質からの光情報を
色で表現する能力がある

 
出典:日立 光と色⇒