ラベル パステル Pastel by Tadahiro の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル パステル Pastel by Tadahiro の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年10月20日木曜日

富士山 Mt. Fuji


吾輩が61才の年、2004.7.31 23時過ぎ、
小学校にも上がっていない子どもを交えた
キッズスタディオンの一行は
富士山五号目、富士宮口から山頂を目指した

I was  61-year-old , 2004.7.31  past 23:00,
We contained the child who did not enter 
the elementary school either
A party of kids Stadion
Aimed at the mountaintop from Fifth stage of Mount Fuji , 
Fuji no Miyaguchi



Tadahiro(2004.7.31)  仲田忠洋


朝5時過ぎ
富士山の八合目で 朝日が登るとき、
反対側の雲海に富士山の影が映り
虹が出ていた

不思議で美しい世界だった
Past 5:00 a.m.
When the morning sun climbs it at the eighth stage of Mount Fuji,
A shadow of Mount Fuji is reflected in
 a contralateral sea of clouds
A rainbow came out

It was the world that was beautiful with a wonder


8合目で登る朝日は
次のように見えます
我々と同じルートをたどった
inoko さんがブログで発表しています。
The morning sun to climb at the eighth stage
We see it as follows

Mr. inoko announces it with blog
Who traced the route same as us.

ブログ「豊洲の出来事」(2010.8)より


そして
反対側の影富士と虹を捉えています
And
He regard a rainbow as contralateral projection of Mt.Fuji


ブログ「豊洲の出来事」(2010.8)より

正に

「真理は美しい」

Truly 


"Truth is Beautiful"

ですね

2011年9月26日月曜日

直江津茶屋の猫 Cat of Naoetsu Teahouse


直江津茶屋の店先
駄菓子と並んで猫がいました。
The storefront of the Naoetsu teahouse
There was a cat along with a cheap candy.


仲田忠洋
可愛いのでクレパスで描いてみました
Because It was pretty, I drew it with a pastel crayon




店先の猫
Cat of the storefront

直江津茶屋についてはこちら⇒
About Naoetsu  teahouse ⇒
http://tadnakada.blogspot.com/2011/09/blog-post_22.html

2011年7月17日日曜日

テッポウユリ  Easter lily

人間が美しいと感じる形がある。
なぜだろう?
There are forms  that a human being feels beautiful.
Why will you do?

人は三角、丸、四角の順で美しいと感じるのではないか?

まず富士山、次に月そして花。

花は丸と三角で出来あがっている。

ユリが最たるものだろう。

May the person feel  beautiful in order of a triangle, a circle, a square?

At first, Mount Fuji, it is the moon and a flower next.

The flower is completed with a circle and a triangle.
A lily will be the prime example.


テッポウユリ Easter lily          仲田忠洋 by T.Nakada Jr.

2011年7月14日木曜日

柏の葉公園  Kashiwa-no-ha Park

千葉県 柏の葉公園にて、コスモスの季節10月である。
In a  Kashiwa-no-ha park, Chiba, it is October in the season of the cosmos.


Kashiwa-no-ha Park ,      T. Nakada Jr. 仲田忠洋



  若葉の香る6月の公園
Park of June when the young leave is fragrant

Kashiwa-no-ha park


名も知れぬ草花が美しい
The flower that the name does not become known is beautiful


at kashiwa-no-ha park

2011年7月13日水曜日

居多ヶ浜の親鸞  Shinran saint at Kotagahama beach

800年前頃(1207)、親鸞聖人が流刑に逢い、上陸した
新潟県上越市の居多ヶ浜です。
Approximately 800 years ago (1207), Shinran saint was  exiled
and went ashore Kotagahama beach in Joetsu-shi, Niigata..
海を眺め彼は何を思ったことでしょう。

今は海水浴場になっています。

 What did he think of , looking at the sea.
It becomes the beach for sea bathing  now there.

今年は聖人が入滅してから750回忌に当たるということです。

After passing away of  Saint ,
 this yean is  equal to 750 anniversaries of death.

Shinran saint at Kotagahama beach     T Nakada Jr. 仲田忠洋






親鸞聖人 Shinran saint 

親鸞ゆかりの地⇒


漫画家の井上雄彦さんが、びょうぶ絵「親鸞」を描いておられます。
Takehiko Inoue of the comic artist, it is drawn screen picture "Shinran".

2011年7月10日日曜日

シカゴ ダウンタウンにて In Chicago downtown

15年位前に仕事でシカゴに滞在した。
ウイークエンドに、スケッチブックを持って独りで

ダウンタウンに出かけた。
スケッチの間中、

黒人の少年が絵を覗きこんでいたのを思い出す。

I stayed in Chicago by work around 15 years ago.
In a weekend, I went out with a sketchbook downtown alone.
During  sketching,
 I remember, that a black boy looked into my picture.

シカゴ ダウンタウンにて In Chicago downtown 仲田忠洋 T.Nakada Jr. 

2011年7月7日木曜日

三渓園

 日本の横浜にある、三渓園という公園のシーンです。
It is the scene of the park called Sankei-en Garden in Yokohama, Japan.

三渓園 Sankeien Park,  仲田忠洋 T. Nakada Jr 


三溪園は生糸貿易により財を成した実業家 原 三溪によって、
1906年(明治39)5月1日に公開されました。
By  Sankei  Hara  who made a fortune by raw silk trade,
Sankei-en Garden  was shown (Meiji 39) on May 1 in 1906.

日本の伝統的な建物が集められており、
四季折々に美しい日本庭園を楽しむことができます。
Traditional buildings of Japan are collected,
We can enjoy a beautiful Japanese garden seasonally.