東京理科大野田キャンパス
/藤島昭氏の光触媒発見
/藤島昭氏の光触媒発見
運河駅を降りるとムルデル記念通り
運河を渡る橋
橋から望む東京理科大キャンパス
Tadahiro Nakada
光触媒国際研究センター
光触媒反応を発見した藤島昭氏
ノーベル賞候補である
ボレロを聞きながら
ボレロを聞きながら
光触媒反応
酸化チタンに紫外線(200~400nm)が当たると
1.酸化分解反応
有機物を酸化分解して
二酸化炭素と水に変えます
有機物(C,H,O)+酸素(O2)+太陽光(光触媒酸化チタン,Ti)
⇒
二酸化炭素(CO2)+水(H2O)
ところで植物の光合成は葉緑素の効果で
二酸化炭素と水から有機物と酸素を
作り出します
二酸化炭素(CO2)+水(H2O9+太陽光(クロロフィル、マグネシウムMg)
⇒酸素(O2)+有機物(C,H,O)
逆の反応です。
面白いですね
2.超親水性
物の表面と水との接触角が5度以下になり
鏡、サイドミラー、カーブミラーが曇りません
3.酸化分解と超親水性
ベトベト油が分解され水をかけると
洗い流してきれいになります
新しい利用法
1.建物
ガラス、タイル
テント、
外壁、屋根
2.車
サイドミラー、バックミラー
車体、
車内の空気浄化
3.道路
標識、表示板
防音壁
カーブミラー
トンネルの照明
排気ガス(Nox)除去ブロック
4.家の中
カーテン、ブラインド
台所道具
トイレ
照明
エアコン、空気清浄機
冷蔵庫
5.病院
手術室の壁の殺菌
器具の殺菌・消毒
白衣・シーツの消臭
カーテン・壁紙
6.畑・牧場
野菜・果物の保存
栽培液の浄化
飼育場の殺菌・消毒
農薬の分解
汚物の分解
引用:藤島昭「太陽と光しょくばいものがたり」
(偕成社)
酸化チタンに紫外線(200~400nm)が当たると
1.酸化分解反応
有機物を酸化分解して
二酸化炭素と水に変えます
有機物(C,H,O)+酸素(O2)+太陽光(光触媒酸化チタン,Ti)
⇒
二酸化炭素(CO2)+水(H2O)
ところで植物の光合成は葉緑素の効果で
二酸化炭素と水から有機物と酸素を
作り出します
二酸化炭素(CO2)+水(H2O9+太陽光(クロロフィル、マグネシウムMg)
⇒酸素(O2)+有機物(C,H,O)
逆の反応です。
面白いですね
2.超親水性
物の表面と水との接触角が5度以下になり
鏡、サイドミラー、カーブミラーが曇りません
10月12日朝7次 Tadahiro Nakada
3.酸化分解と超親水性
ベトベト油が分解され水をかけると
洗い流してきれいになります
新しい利用法
1.建物
ガラス、タイル
テント、
外壁、屋根
2.車
サイドミラー、バックミラー
車体、
車内の空気浄化
3.道路
標識、表示板
防音壁
カーブミラー
トンネルの照明
排気ガス(Nox)除去ブロック
4.家の中
カーテン、ブラインド
台所道具
トイレ
照明
エアコン、空気清浄機
冷蔵庫
5.病院
手術室の壁の殺菌
器具の殺菌・消毒
白衣・シーツの消臭
カーテン・壁紙
6.畑・牧場
野菜・果物の保存
栽培液の浄化
飼育場の殺菌・消毒
農薬の分解
汚物の分解
引用:藤島昭「太陽と光しょくばいものがたり」
(偕成社)
理窓会記念自然公園
白鳥の池
・ブログ内検索できます
・写真クリックで大きくできます
0 件のコメント:
コメントを投稿