ダークマターの場所が捉えられた
Place of the dark matter was caught
ダークマター分布図 2015.7.3 毎日新聞
国立天文台(宮崎聡准教授)と東京大学の研究チームが
ダークマターより遠くにある天体が
重力によって歪められる現象を応用して
ダークマターが多く集まっている場所を捉えた
cf. 月の重力レンズ効果⇒
宇宙に存在する物質の16%が
目に見える通常の物質
84%がダークマター(暗黒物質)
ダークマターは
目に見える通常の物質
84%がダークマター(暗黒物質)
ダークマターは
光他の電磁波を出していないので
人間は目で見ることができない
(だから暗黒物質と呼ばれる)
ダークマターとは⇒
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/darkmatter.html
チームは
光レンズ効果を観測して
人間は目で見ることができない
(だから暗黒物質と呼ばれる)
ダークマターとは⇒
http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/xmass/darkmatter.html
チームは
光レンズ効果を観測して
かに座周辺の満月10個分の範囲に
太陽の100兆倍以上の質量がある
ダークマターのかたまりが9つあること
を見つけた
ダークマターがあったので
重力で目に見えるチリやガスを引き寄せ
星や銀河が生まれたと
星や銀河が生まれたと
考えられている
0 件のコメント:
コメントを投稿